5/13 に注文、5/16,17 到着予定だったが、5/14 に到着。

外出することもまれで、大してスマホを利用することもないので、 2009年8月に購入した HUAWEI P30 lite でいまだに十分な感じはあるものの、 4年使い、落として裏面の角にヒビが入っていた。 また、要らないと思っていたが NFC 対応は欲しいときが極たまにある。 そろそろ自宅を Wi-Fi 6 にしたい。ということで買い替えた。 Android 10 のサポートが終了したようだし、いい頃だった。

一万円分の Google ストア クレジットがつくのでオトクな気がして購入したものの、 1年間の有効期限つきの一体何を買えばいいのだろうか。 便利はアプリは大抵どれも無料である。 本くらいしかないが、コロナ以降出社しなくなったので電車で本を読む時間がなくなったため、買っても果たして読むだろうか。

付属のケーブルを使ってデータの移行をした。 古いスマホに移行したいデータなほぼ何もなく、アプリと各アプリの個別のアカウントが移行したくらいである。 アプリや壁紙などは引い継がれたももの、結局は一番面倒なほとんどのアプリの個別のアカウントのログインしなおしが必要だった。 アプリの移行では Huawei 製アプリもコピーされてしまった。 Google 製のいいところは Huawei 製の要らないアプリが大量にプリインストールされていないところなのだが。 これなら、手動でアプリのインストールしても良かったように思う。

OS は Android 13 。 なくなるという話は聞いていたが、下に常時表示されていたバックボタンがなくなった。 画面左からのスワイプでバック、画面下からのスワイプでホームである。 わざわざスワイプするよりも、タップするほうが楽である。 しかも、左上にバックボタンが表示されているためについついそっちをタップしてしまう。 これでは iOS と同じで使用中に画面の前に手が伸びることになる。 UIとしては左上のはバックボタンであることが存在理由ではなく、バックできることを示しているのが目的だと思われる。

付属のケーブルは USB type C の両端オス。 現在の我が家ではこのケーブルでは充電できない。 今後は type A は消えて type C で統一されるのだろうから、正しいとは思うけど。 そろそろ USB type C メスの充電器を買わないと。

重量は 193.5g らしいがずっしりと重い。YouTuber も言ってた。 前のが 159g だが、随分と軽く感じる。

ケースを付けるとかっこ悪いが、また落として割れるとショックなので、1年位はつけておく。

今の所の感想はこのくらい。 とてもいいと思う。 もう少し使ってからまた感想を追記する。

2023-08-02

ジェスチャーは設定で3ボタンナビゲーションにも切り替えられる。 でももうジェスチャーに慣れた。 困るのは Android タブレットが設定で切り替えられず、ついジェスチャーでバックしようとしてしまう。 画面左右どちらかからのスワイプで戻る。 画面下からのスワイプで、指をそのままホールドすればタスク切り替え。

勘違いしていたが、一万円分の Google ストア クレジットは Google ストアであって、Google Play ではなかった。 アプリは関係ない。

Pixel ガイドという説明書のようなアプリが入っている。 最近のスマホは随分と機能が増えていて説明書が助かる。 暇なときに読んでる。 使いこなせている気はまったくしない。

緊急情報サービスというアプリがある。 自動車事故を自動検知して、大丈夫ですボタンを押さないと自動的に緊急通報するようだが、誤検出が怖くて設定できない。 アプリの評判をみると意図せず110通報してしまう人がそこそこいるようだ。

おサイフケータイは2004年に始まったようだが、 タッチ決済が普及し、 各種メンバーズカードだったものがアプリに置き換わり、やっと携帯電話がお財布がわりになる時代がやってきた。 徐々にスマホ集約している。 Edy, Waon, Suica, Nanaco のカードの残額を使い切るのが面倒ではある。 カード型の電子マネーの残額を使い切るのに、おサイフケータイのアプリで残額が確認できるのが助かる。 スマホに集約してもしもスマホを紛失したときや災害の停電時のことを考えると恐ろしいが。

2023-10-29

そろそろ半年経過。 まだ半年しかたってないのにバッテリーがへたってきた。 毎晩寝る前に充電するのが日課になってきた。 アダプティブ充電は有効にしているだが。 もう新しいのに変えたい。 しかし、スマホへの集約が進みスマホの移行が面倒すぎる。 電子マネーや銀行、マイナポータル、authenticator のアプリをひとつずつ移行方法を調べることになりそう。 5年くらい使い続けたかったが、2年くらいが限界だろうか。

2023-12-22

夜にはバッテリー残量が 10-30% にまで減っていて毎晩充電するありさまだった。 充電切れでスマホが使えないと生活にも支障がでるので機種変更も考えていた。 調べると同様の症状が大量にあった。

昨日これを発見して、0%まで使い切るのは面倒だなと思っていたら、なにもしてないのに昨日治ったようだ。 昨日の夜は90%くらい残っていた。 心当たりがあるのは設定のバッテリーのあたりをいじったのと、そこにあったバッテリー診断というのをしたくらい。